Let’s try!

自粛生活を機に「羊毛フェルト」にチャレンジしたいという声を度々聞きます!

そこで今回は参考になればとチョットしたポイントを紹介します(*’▽’)

hiroさんがベースとして使っている羊毛はこちらの2種類

左が「フェルトつくり」ユザワヤ商事(株)

右が「ニードルわたわた」ハマナカ(株)

「フェルトつくり」は何種類かカラーバリエーションがあります!

hiroさんは白とクリーム色の2色を持っています♪

画像で分かるかな?

左の「フェルトつくり」は繊維が長い原毛タイプ

ニードルをしっかり刺して少しづつ形を作って繊細な形状を作るのに適しています。しっかり成形するので色付き羊毛を植毛した際にも形が安定しています♪

右の「ニードルわたわた」は羊毛をわた状に加工しています

簡単に纏まるので原毛タイプと比べ作業時間が半分以下で済みますが、柔らかいので色付きの羊毛を植毛する際に形状が変化しやすいのでニードルの刺し過ぎに気をつけて下さい( ;∀;)

右の「ニードルわたわた」の方がふわっと纏まるので凄く軽い仕上がりになります! 比べると左側の半分位の重さです(*’▽’)

さて、どちらが使い易いかというと・・・

自分用とか試作品などは「ニードルわたわた」を使う機会が多いです。

時短重視ですね(*’▽’)

作品には「フェルトつくり」を使っています♪

クオリティ重視もありますが、作った作品数が多いのでhiroさんは「フェルトつくり」の方が使い慣れていると話ししてくれました(*’▽’)

ここから色付きの羊毛を植毛して毛並みを作っていきます

「ニードルわたわた」は大抵の手芸店で扱っていますが「フェルトつくり」は主にユザワヤ店で扱っています

今は通販もあるのでどちらも購入出来ますので刺し比べしてみて下さい( ;∀;)

クオリティよりもっと簡単に短時間で始めてみたい方は、ハマナカ(株)からアクリルファイバーのアクレーヌシリーズもあります。沢山の色が用意されていますので、そのまま顔や身体を形成して繋げれば作品が出来ます! 初心者用としてもアニメキャラを作るのにも扱いやすいです。

2+

前の記事

無念の日付またぎ

次の記事

どうしようかな?